お知らせ・メディア掲載・季刊誌

Information

お知らせ・メディア掲載・季刊誌

Information
ひなまつりと桃太郎の意外な関係
2016.02.22

みなさまこんにちはhappy01 2月も下旬となりましたが、まだまだ毎日寒さが続きますねtyphoon

3月になったらもう少し暖かくなってほしいものですshine

さて、3月といえば3日はひなまつりnoteですね!みなさまのおうちではお祝いはされますか??

ひなまつりといえば、女の子のお祭りとして現代ではすっかり定着していますので、我が家もそうなのですが、

特になにもしないよ〜という方も多いかもしれません。

ですが、調べてみると、もともとの起源は老若男女問わず

皆の幸福を願う行事だったそうですよflair

 

ひなまつりは古代中国の【上巳節】が起源

ひなまつりのルーツは今から1700年以上も前、古代中国の上巳節にさかのぼります。

上巳(じょうし・じょうみ)とは旧暦3月の最初の巳(み)の日のこと。

のちに行事の日付が変動しないよう、室町時代ごろに3月3日となりましたが、

もともとは女の子のお祭りではなく、春をお祝いし、無病息災を願う厄払い行事

だったそうです。

 

桃の節句 〜女の子のためのお祭りへ〜

ひなまつりが華やかな女の子のお祭りとなったのは江戸時代からのこと。

徳川幕府によって上巳の節句、3月3日(桃の節句)が【五節句】のひとつに定められ、

重要な年中行事となりました。もともとは男女の区別なく行われていた行事

でしたが、【端午の節句】が男の子の節句として祝われるようになったので、

【桃の節句】は女の子の節句として定着するようになったそうですeyeshine

 

桃の節句という名前の由来

旧暦ではこの時期(4月頃)に桃の花が咲くという理由と

中国では古くから桃には邪気を払う力があるとされ様々な神事に

取り入れられていたので、邪気払いをする上巳の節句が【桃の節句】

という名前になったそうです。

 

桃の節句と桃太郎、調べてみると意外な関係が

昔から邪気の象徴は鬼とされており邪気を払う力のある

桃には鬼を退治する力もあるとされてきました。

この思想がベースとなって、桃から生まれた桃太郎が鬼退治をする民話が

登場したそうです。つまり桃太郎は柿太郎、りんご太郎ではダメで桃太郎で

あることに意味があったんですね〜flair

 

桃太郎は桃から生まれてなかった!?

じつは桃太郎のお話、調べてみると当初は現代の私たちが知っているお話とは

少し違ったそうですthunder

昔、桃は不老長寿を与える植物とされていて、もともと明治時代初期までのお話は、

桃を食べたおばあさんとおじいさんが若返って、桃太郎が生まれた。

というものでしたが、明治20年に国定教科書に採用される際に

子供向けにアレンジされて今にお話になったそうですsign03

 

びっくりですねeyeshineshine

ひなまつりから桃太郎の出生まで話が少しずれてしまいましたが、

ひなまつりは1700年以上も前に起源のある厄払いと春をお祝いするお祭りです。

ぜひみなさまのおうちでも、老若男女関係なく、桃の花を飾って春をお祝いし、

無病息災、長寿、、、とついでに若返り、、(笑)も願って

お祝いされてみてはいかがでしょうか?

 

千草ホテルのひなまつりおすすめプランのご案内

千草ホテルの「初節句お祝いプラン」では、家族水入らずでゆっくりと個室でお祝いのお食事会を楽しんでいただけます。